|
麗さんへ
>C&G
>草笛さんの言われているとおり、大半の人は、ふるい落としで、売ってしまってるように思います。
>相場終了、と見たんだと思います。
>大暴落した11月13日は、560~575で、アホほど、買っておりました。
> 今は、それも含み益です。
草笛もC&Gが650円あたりから510円まで振るい落としの急落したときは
絶好調!!絶好調!!と叫びながらC&Gの押し目を大量に買っていました。大儲け~~↑↑
リアルタイムで「このC&Gの振るい落としは買い場提供だ!海馬帝京!!」と投稿し
買い伝票を貼りつけて、激励していたのですが、
大多数の凡人、一般平民は恐がってあそこで損切にして逃げてしまいます。残念!!!
だから株研掲示板ではいつも投稿者が消えていって、入れ替わりとなるのでございます。南無
株研掲示板読者の皆様に草笛は実戦を通して、タネ玉投資法で大きく儲けるやり方を
リアルタイムで伝授しています。タダでここまで教える者は此の世にいませんよ
しかも、自分の財布の中身を公開して、投資法を伝授しているんですよ。
机上の空論ではない。評論家の後講釈ではない。常にリアルタイムの実戦です!キリッ!
一人くらいはこういう馬鹿がいなきゃ、世間の目が覚めぬ!!
株式市場は損する人だらけで闇になる!!絶唱調~~ ドリャーーーー!!!!!!!
ある一社のC&G持ち株 タネ玉は多目に買付し、斬り込み遊撃隊は少な目にする
底辺を大きく、上部を小さくしてピラミッド型をイメージすること。
一般大衆は最初少し買い、高くなるとのぼせて多く買うので
振るい落としに遭うと恐くなり、損切撤退で破滅して逝くのです。
◎現物株(タネ玉)資金500万円枠でタネ玉形成
C&GSYS (6633)
12月末決算/6月末決算 12,300株 時価 662円 時価総額 8,142,600円
買付コスト 402円 取得総額 4,944,600円
評価益 +3,198,000円 +64.7%
◎信用遊撃斬り込み隊の株
2,800株 時価 662円 斬り込み遊撃隊の買い付け平均コスト 625円 評価益 +102,900円
|
|