会員への案内メール内容(一部抜粋)
※会員には全内容記載の資料がメールにてデータ送信されます。 <o:p></o:p>
てんぐすきークラブ会員の皆様
てんぐすきークラブ 会長 芦川 市朗
向寒の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年は、新型コロナウイルス感染の影響で生活すべてに影響を及ぼし、不安と我慢の
年となりました。クラブにおきましても昨シーズンは、いくつかの行事を中止し、
今年度もクラブ員が集まる総会を書面(メール)総会とすることに変更といたしました。
これまで『てんぐ』はお互いの顔と心に向き合って活動してきただけに残念ではあり
ますが、この感染状況からご理解いただきたいと思います。
昨シーズンの行事報告につきましては、例年通り『会報』を作成しましたのでPDF版
にて送信いたします。個人情報もありますので他の人にデータ送信することがないよう
にお願いいたします。
また、会計報告も添付いたしましたのでご確認お願いいたします。
今シーズン行事につきましては、感染状況によって開催変更があることを前提に現段
階の予定を会報内に掲載しております。
あわせて別に行事開催の感染対策も添付いたしました。
今年シーズン、この状況下に行事を開催することは、容易なことではありません。
開催する側、幹事、参加者それぞれが嫌な思いを持って行事を行うことは『てんぐ』の
考え方ではありません。お互いが気持ちよく、また他人を責めることなく自己責任をもっ
て参加いただける場合に参加いただけるような行事運営を今年は考えております。
行事実施の詳細は、感染状況を見ながらHPやメール配信等で案内いたしますので、ご理解
の程よろしくお願いいたします。
来年はてんぐすきークラブ創立60周年の記念すべき年となります。
状況を捉え準備を進めておりますので併せてお願いいたします。
◎行事報告・会計報告・行事予定について『ご意見・ご質問』がありましたら
12月10日(木)までに下記までご連絡ください。連絡の無い場合には皆様に
ご承認いただけてことといたします。
◎てんぐすきークラブ年会費3,000円をまだ未納の方がいらっしゃいましたら下記口座に
至急振り込みお願いいたします。
<o:p>
</o:p>◎指導員資格等SAJ登録関連につきましては各自による『シクミネット』の手続きとなり
ますのでお忘れ無いようお願いいたします。現規定では1年間の未払いで指導員資格が
失われてしまいますのでご注意ください。